Informasi Tentang Specified Skilled Worker (SSW)
Parlemen Jepang mengesahkan amandemen Immigration Control and Refugee Recognition Act bulan Desember 2018 dengan menambah 2 kategori baru status visa bekerja yaitu Specified Skilled Worker (SSW) tipe 1 dan tipe 2. SSW dibuka untuk bekerja di 14 sektor yaitu:
Delapan negara diberi kesempatan mengirim tenaga kerja ke Jepang dengan status SSW, yaitu Indonesia, Filipina, Vietnam, RRT, Kamboja, Thailand, Myanmar dan 1 negara Asia lainnya.
Adapun klasifikasi SSW 1 dan SSW 2 adalah sebagai berikut:
SSW 1
SSW 2
特定技能について
2018年12月の日本の臨時国会において、在留資格「特定技能」の新設を柱とする「出入国管理及び難民認定法及び法務省設置法の一部を改正する法律」が可決・成立し、2019年4月1日より人手不足が深刻な産業分野において「特定技能」での新たな外国人材の受入れが可能となった。外国人が日本に在留するためには、在留目的等を地方入国在留管理官署に申請し在留資格を認定される必要がある。
特定技能1号:
特定産業分野に属する相当程度の知識又は経験を必要とする技能を要する業務に従事する外国人向けの在留資格
特定技能2号:
特定産業分野に属する熟練した技能を要する業務に従事する外国人向けの在留資格
特定産業分野:
①介護 ②ビルクリーニング ③素形材産業 ④産業機械製造業 ⑤電気・電子情報関連産業 ⑥建設 ⑦造船・舶用工業 ⑧自動車整備 ⑨航空 ⑩宿泊 ⑪農業 ⑫漁業 ⑬飲食料品製造業 ⑭外食業
基本的には、8カ国(ベトナム、中国、フィリピン、インドネシア、タイ、ミャンマー、カンボジアの7か国と残りの1か国)から優先的に人材を受け入れる。
特定技能1号のポイント
特定技能2号のポイント